ネズミ講とマルチ

maranello2005-01-11

久々に大笑いさせてもらった。このブログ。いまだにこんな人もいるんだね。ネットワークと聞いてサーバーは?ルーターは?やっぱりギガビットイーサにしてるの?とか考える人の方が世間では少数派なのだろうか?DHCPとスタティックの区別も出来ずに、自分のマシンにIPの設定も出来ない人とかみると呆れるのを通り越して殺意すら覚えるが、IT教育なんて掛け声だけでいまだに高校でN88BASICを教えているような後進国ではしょうがないことなのかもしれない。
私も人から「お仕事は何を?」とか聞かれたときにJavaとかOracleとか言っても通じない人が多いので、IT系ということにしている。もしくはコンピュータ関連とか。最近は携帯電話の仕事が多いので、やおら携帯電話を取り出してサイトに接続し、ココのサイトの運営をシステム面から手伝ってますと言うことにしている。それにしてもネットワーク系って言ってネズミ講と間違えられるとは!確かに本屋さんでは「ネットワークビジネス」というコーナーにソレ関係の本が置かれたりしているけどね。
良くも悪くもソレ関係で有名なのはアムウェイだろうが、アムウェイネズミ講とはあながち言えないみたいだ。(つーか公にこんなこと言ったら訴えられちゃうよ)このサイトに詳しいが、本国アメリカでも話題になったようで、裁判を起こされた挙句に、なんと勝訴しているのだ。この裁判以降、ネットワークビジネスが市民権を得ることになったみたい。確かにネズミ講の定義を深く突き詰めれば、最近のバイラル・マーケティングなんつーのもネズミ講じゃないか?という話になってくるので、難しいもんだ・・・