海外投資を楽しむ会に入会する

橘玲に傾倒しているくせに、なぜかこれまで入会していなかった。ハワイ州に海外法人を設立するサービスについて詳細を知りたかったので早速入会してみた。ハワイ州の州法ではハワイに定住している人が保証人とならなければ会社を設立することはできない。いわゆる名義貸しをするサービスを格安で提供している。確かに他社と比べると圧倒的に安い。法人口座を開くバンク・オブ・ハワイは日本語が通じるのでいざというときも安心だ。だが、有限会社を設立できるだけの資本金は手元にあるのでどちらにしようか迷っている。問題は2点。1つは名称だ。株式会社という名称を日本国内で使うことができるのか?という点。2つ目は法人住民税を払う必要があるのかどうか?ということ。設立にかかる費用は両方とも大同小異だ。有限会社を設立するのはマニュアルも多数出ているので問題は無い。出資払込金保管証明書を発行するのに少し手間取るぐらいだ。とりあえず有限会社を設立しておいて、海外口座は別に作成するというのが今のところベストか?